2018年04月03日

岩手の宝物

この絵はどこの国ですか?ヨーロッパ?とツィッタで尋ねられました。
場所を明かすと岩手です。

岩手は県のなかでは日本一広いのです。感覚的には四国とほぼ同じ。楕円をタテに置いたようなカタチをしていますが、真ん中を北上平野が楔のように北に貫き、西に奥羽山脈、東に北上山地が位置します。

奥羽山脈は若く、北上山地は年取ってる、と子供の頃習いました。そんな大地ですから、肥沃とは言い難い。だから開拓村があちこちに点在します。そしてその風景に佇むのが、絵に描いたスタイルの農家なのです。

たしかに東北六県スケッチ取材してきましたが、このデザインは岩手オリジナルですね。どこか異国の香りさえ放っています。

2歳から3歳にかけて、私が住んでいたのは絵のような景色が広がる山間部でした。この酪農家デザインは岩手独特。暮らしている県人はなんとも思っていないかもしれませんが、飛び抜けて大事な「景観デザイン資源」だと思うのです。

建て直す時、このスタイルを大切にしてあげると、のちのちいいことがあります、きっと。大手ハウスメーカーいいなりになったら岩手らしさは消えて行きます。
このカクカクスタイルは間違いなく岩手の宝物ですよ。

故郷を出て30年以上たちますが、誰かが大きな声で言わないと、どんどん故郷岩手の景観がどこの国の建物だかわからないハリボテデザインに取って代わっている岩手の景観が悔しいです。

なので絵で叫ぶ。

盛岡川徳個展「絵のあるおはなし」展は4/5〜4/11。
この絵も出品します。
描いた風景の向こうに、それぞれの物語を紡いでもらえると嬉しいです。

このモチーフは意地でも描き続けます。


E3BD96E7-74DA-429B-902A-AFF2378B3957.jpg

posted by タク at 00:32| 宮城 ☁| Comment(0) | 個展 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

岩手の宝物

この絵はどこの国ですか?ヨーロッパ?とツィッタで尋ねられました。
場所を明かすと岩手です。

岩手は県のなかでは日本一広いのです。感覚的には四国とほぼ同じ。楕円をタテに置いたようなカタチをしていますが、真ん中を北上平野が楔のように北に貫き、西に奥羽山脈、東に北上山地が位置します。

奥羽山脈は若く、北上山地は年取ってる、と子供の頃習いました。そんな大地ですから、肥沃とは言い難い。だから開拓村があちこちに点在します。そしてその風景に佇むのが、絵に描いたスタイルの農家なのです。

たしかに東北六県スケッチ取材してきましたが、このデザインは岩手オリジナルですね。どこか異国の香りさえ放っています。

2歳から3歳にかけて、私が住んでいたのは絵のような景色が広がる山間部でした。この酪農家デザインは岩手独特。暮らしている県人はなんとも思っていないかもしれませんが、飛び抜けて大事な「景観デザイン資源」だと思うのです。

建て直す時、このスタイルを大切にしてあげると、のちのちいいことがあります、きっと。大手ハウスメーカーいいなりになったら岩手らしさは消えて行きます。
このカクカクスタイルは間違いなく岩手の宝物ですよ。

故郷を出て30年以上たちますが、誰かが大きな声で言わないと、どんどん故郷岩手の景観がどこの国の建物だかわからないハリボテデザインに取って代わっている岩手の景観が悔しいです。

なので絵で叫ぶ。

盛岡川徳個展「絵のあるおはなし」展は4/5〜4/11。
この絵も出品します。
描いた風景の向こうに、それぞれの物語を紡いでもらえると嬉しいです。

このモチーフは意地でも描き続けます。


E3BD96E7-74DA-429B-902A-AFF2378B3957.jpg

posted by タク at 00:32| 宮城 ☁| Comment(0) | 個展 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年03月12日

4月5日(木)〜4月11日盛岡川徳個展ご案内

「絵にストーリーを感じます」
「この絵、懐かしい気がします」
個展会場でそんな感想をよくいただきます。

4月に盛岡川徳個展のタイトルは、そんな想いを込めて「絵のあるおはなし」としました。
風景画から抽象画まで、わたしの心の中のストーリーをこめました。
案内状ができあがりましたので、アップします。
会期中は全日会場におりますので、ぜひお立ち寄りください。

■古山拓個展「絵のあるおはなし」
会期/4月5日(木)〜4月11日(水)(最終日午後4時終了)
会場/パルクアベニューカワトク・5階ギャラリーカワトク

★ギャラリー対談/4月7日(土)午後2時〜「絵と物語」
小説家平谷美樹×画家古山拓
岩手日報連載時代小説「柳は萌ゆる」の著者・平谷美樹先生をお招きしての対談です。
文学・アートから新聞連載の舞台ウラまでクロストーク。 お誘い合わせの上ぜひご参加ください。

-ごあいさつ-
岩手は多くの文人を輩出している「ことばの王国」です。
そんな故郷を想い、今まで見聞きしてきたことばや体験を、水彩作品、心象作品に描きました。
南フランスに取材した最新の水彩旅風景、抽象作品、岩手日報連載小説「柳は萌ゆる」のさし絵も展示いたします。この機会にぜひご高覧くださいませ。

20180312furuyama_egara_120.jpg

20180312landsend_atena_120.jpg

イラストレーター水彩画家古山拓のウエブサイトatelier ARTIOはこちらです。
https://www.artio.jp/
posted by タク at 10:42| 宮城 ☁| Comment(0) | 個展 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年03月03日

三月です。海画展しめくくり月

久しぶりにこちらでもアップです。

2月の「海画展」
〜フネ図鑑〜アルティオ
〜みちのく海景〜☕️ガレ
本日で終了しました。ご来場ありがとうございました。

3月は、いよいよ「海画展」最終章
〜海へ〜を開催します。震災前の港や海辺の風景を是非ご覧ください。
3/6!始まります。

他会場でも3/31まで開催していますのでよろしくお願いいたします。
♢カフェ トムテ
 ♢バレアリックコーヒーロースター
♢一番町開国屋

イラストレーションギャラリーに数点アップしています。


3551B1C4-88D4-46FD-98EC-561426A60550.jpg
posted by タク at 01:31| 宮城 ☀| Comment(0) | 個展 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年08月25日

仙台藤崎開催水彩展の案内状

仙台・藤崎個展のDMがもうすぐ印刷に入ります。ただいま百貨店からの文字校最終オーケー待ち。
制作は、旅で受けた印象に近づけようと、まっただなか。ぎりぎりまで描きます。
古山拓水彩展〜フランスの旅〜

会場/藤崎本館6階美術ギャラリー
会期/10月12(木)〜18日(水)10:00〜19:00(最終日は16:30閉場)

校正オーケーの出た宛名面は、こんな感じになりました。
ニースから路線バス乗り継いで行けた、Tourrettes-sur-Loup トゥレット・シュル・ルーというちいさな鷲の巣村の路地です。

ぜひいらしてくださいね。
20170807furuyama_egaramen.jpg


posted by タク at 00:17| 宮城 ☁| Comment(2) | 個展 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年06月18日

本日銀座個展最終日

銀座個展も本日18日日曜日、最終日を迎えました。

作家の入院、店主の妻の会場入りに伴い、お店も臨時休業していましたが、火曜日からオープンいたします。
あらためてどうぞよろしくお願いします。

posted by タク at 09:16| 宮城 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 個展 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年06月13日

お詫びと御礼

二十数年、個展、イベントを数知れずやって来ましたが、個展搬入の朝、突然の不調でのそれも入院は、はじめて。10日のことです。

展示はギャラリーオーナーの尽力で、また、会期在廊は妻の全会期会場入りでなんとかスタートしました。

すでに会場にいらして、わたしの不在理由を伝えられたお客様には、ご心配おかけしてすみませんでした。
会期中の退院は難しそうですが、おかげさまで順調に快方に向かっています。

会期中不在の非礼を詫びつつ、それでもご来場くださる皆様に、心より深く感謝申し上げます。

会場では妻が会期中、皆様をお迎えしていますので、旅話や絵の裏側など遠慮なくお声がけください。

ギャルリサロンドエス開催中の『旅絵物語』会期は18日日曜日までです。0CBC367D-8D78-4B6E-B4AA-5C2176D01C49.jpg
posted by タク at 19:01| 宮城 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 個展 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年06月02日

ギャルリサロンドエス展ポスター

銀座・ギャルリサロンドエス個展のA3ポスター入稿がすみました。

「旅絵物語」は、「タビ エモノガタリ」ではなく、「タビエ モノガタリ」です,と念押し^_^

泰明小学校向かいのオープンカフェのあるビル2F。このポスターみかけましたら、ぜひ階段を上がってきてください。
会期6月11日(日)〜6月18日(日)です。

はがされ持っていかれたら、それはそれでゆるしますとも

furuyama_posterA3_.jpg



posted by タク at 00:48| 宮城 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 個展 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月15日

銀座ギャルリサロンドエス個展の告知です

6月、銀座の画廊・ギャルリサロンドエスで個展を開きます。
会期等は以下の通りでございます。
案内状等はまだできておりませんが、とりいそぎご案内です。

古山拓個展 〜旅絵物語〜
自分のモチーフはなんだろう?と考えた時、そのこたえは「旅」そのものでありました。
一枚一枚の絵にはそれぞれ旅の物語があります。絵の向こうにそんなストーリーを感じていただければ幸いです。
4月に旅してきた南仏や、これまでの旅で取材した水彩画。そして旅の印象を描いた半具象まで、いくつかのスタイルの表現を展示します。
ぜひ足をお運びください。

会場・ギャルリ・サロンドエス東京都中央区銀座6−3−2 ギャラリーセンタービル 2F
電話: 03-3571-3321
会期・6月11日(日)〜18日(日)11:00〜18:30(日曜は17:00終了)

(わたしは全日程在廊の予定です)

1st_day_arrival_2.jpg

13古都遥空.jpg

P1150516_2.jpg

DSCN2188_2.jpg





posted by タク at 22:16| 宮城 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 個展 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年02月25日

本日ギャラリートークの日

20170224P1150504.jpg

本日午後4時より、個展開催中の晩翠画廊にてギャラリートークを行います。

アップした絵は、「現れた目的地-スタニスラフの話-」(和紙+青森ヒバ粉+アクリル)

私の制作のバックボーンは旅です。
旅とは、目的地あるいは目的を定めて向かい、そして帰ってくる行為です。
しかし帰って来ていつも思うことは、真の目的はリターンポイントにはありません。
思いも寄らずふりかかった出来事だったり、出会った「人」だったりするということ。

「あの出来事を体験するのが目的だったんだ」とか、
「彼に出会うための旅だったんだな〜」とおもうわけです。

その思いを描いた作品がこの絵でした。

今回はそんな半具象作品制作のつれづれなどわかりやすくお話しします。
お誘い合わせの上ぜひおこしください。

晩翠画廊
〒980-0803 宮城県仙台市青葉区国分町1丁目8−14 仙台協立第2ビル
電話022-713-6230
posted by タク at 07:10| 宮城 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 個展 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年02月22日

四連作

個展2日目,終わりました。
今回の個展出品作から、
[Les Uns et les Autres ] シリーズ連作です。

16903465_1244518492296061_4934350601226820716_o.jpg

青森・風間浦の「わいどの木」の社長さんとの縁で生まれた作品です。
旅は本当にいろんな縁をくれますね。

青森ヒバを漉き込んだ四国和紙に、「ひとりと繋がりとりまく人々」=日本語で言うなら「縁」でしょうか、それを表現しました。
映画好きの人ならピンとくるタイトルかもしれません。
16825858_1244518295629414_7205342677938230530_o.jpg16836023_1244516325629611_2964300686310346516_o.jpg16836003_1244516962296214_9012840801419527427_o.jpg

16903465_1244518492296061_4934350601226820716_o.jpg
posted by タク at 22:23| 宮城 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 個展 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年02月19日

晩翠画廊個展搬入

21日から始まる晩翠画廊個展の搬入が無事終わった。

晩翠画廊が新しい場所に移転したのは昨年。新会場となってからは今回初めてだ。

図面の壁面サイズから点数を割り出して持って行ったのだけれど、ちょうどいい具合に収まった。

制作はギリギリまでかかったけれど、掛けられた作品を見ると、結果、イメージ通りで満足している。

晩翠画廊はアトリエアルティオから徒歩5分ほどなので、何か必要となれば歩いて持っていくこともできるのが安心だ。

と、ここまで書いて、あ、プロフィールを持っていくの忘れてたことに気がついた。
まあ、こういうものですね…(笑)



posted by タク at 23:32| 宮城 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 個展 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年10月06日

御礼感謝

20161006_水彩_古山_市場の光.jpg

おかげさまで藤崎個展は、盛会のうちに幕をひくことができました。皆様へあらためて感謝申し上げます。
最終日に嫁いだ絵は、他県からいらした、はじめてお会いするお客さまのもと=福島、山形、そして東京へと嫁いで行きました。
ありがとうございました。

今日は娘を駅へ送ったり、アルティオ壁面を飾り直したり、藤崎美術ギャラリーへ残務整理で伺ったりと、たんたんと雑務の日。

体勢立て直しつつ、気持ちはふーーーっとスローダウン。
この感覚、久しぶりだな。

秋の空気と光が気持ちいいので、気分転換になってます。

絵は,北欧ヘルシンキの港市場を透明水彩数色で描いた「市場の光」です。
posted by タク at 16:58| 宮城 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 個展 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年10月05日

目に効く水彩画?

20161005pitrochry_古山_水彩_イギリス.jpg

あっという間に藤崎個展最終日です。
本日4時半閉場。

昨日いらしたお客様が「古山さんの絵を見たら、ドライアイがなおったのよ!エレベーターで昇ってくるまで辛くてしょうがなかったのに」と言葉をかけてくれました。

どうやら絵は眼科療法にも効くらしい?(ほんとか????臨床試験はしておりません)。
薬代はタダですので(^_^)おためしにぜひどうぞ(効果は絶対個人差があります)

絵は個展出品作より「静かな保養地」
スコットランド山あいの町、ピトロッホリーを描いた一枚です。

posted by タク at 07:17| 宮城 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 個展 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年10月04日

ふた粒の冒険者

20160925_古山_水彩_ふた粒の冒険者.jpg

開催中の個展出品作より、タイトルは「ふた粒の冒険者」
今回の制作にあたって、思い出深い作品の一枚。
このモチーフはお気に入り。アトリエアルティオの片隅にずっと飾ってあります。

20160929_古山_水彩_11収穫.jpg

こちらは「収穫」です。

藤崎で開催中の水彩画個展の中日は、会場から徒歩数分の一番町開国屋へお客様Oさんとご一緒するのが、定番になってきました。
昨日もマリア恵子さんのシャンソンに聞き惚れました。
歌ってくれた曲は「ボンボヤージュ」。

恵子さんも藤崎個展にいらしてくださっていたので、音楽の話、絵の話がワインのアテ。
最高のひとときで写真とるのも忘れてしまった。。

明日5日まで個展は開催中です。

posted by タク at 07:09| 宮城 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 個展 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年09月29日

個展搬入よもやま話

藤崎美術ギャラリーへの搬入が無事終わった。
ギャラリー閉場が16時半。百貨店クローズが19時半だから、3時間でカタをつけなければならない。
とはいえ、3時間まるまる使えるわけではない。前の作家さんの撤収もその時間には含まれるので、実質2時間というところだろう。

この3時間には撤収と搬入が同時進行する数十分があるわけだが、ここで作家さんや業者さんのどれだけ展示をこなしてきたかの経験値が出る。

全国を転戦している画商さんや、百貨店ギャラリーの担当さんはさすがに心得ていて、徐々にこちらが開梱したり展示を始めることができるよう、さりげなく壁面を順繰りに開けてくれる。この気遣いにはこちらも得るところが多い。

ちなみに藤崎では、私と妻とヘルプに来てくれる書家のOくんの3人がかりで2時間ギリギリ。閉店前に終わらせることができるのは、Oくんの絵の流れを読むセンスと判断の速さによるところが大きい。

「このコの空色と、こちらのコの空色は被るので、離しましょう」
「導線かんがえて、このコはこの場所ですね」
などと、きちんと論理的に考えながらも独特の深い感覚で進めてくれる。このコ、というところもまた、テンションが上がっている空気を和ませてくれる。

当然、定規をあてたり、水平をはかるためにテグスを貼るといった悠長なことは、一切ない。頼るは経験からきた感覚だ。

無事終わって外に出て近所の中華料理店で晩御飯となった。
彼との会話もまた美味なのだ。
皆クルマなので乾杯はできなかったけど、最高の晩餐でした。

明日、藤崎個展「古山拓水彩画展〜恵みの色」がスタートです。そんな展示裏の成果を見にぜひいらしてください。












posted by タク at 00:30| 宮城 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 個展 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年09月26日

藤崎での水彩画展ご案内

藤崎個展2016案内1.jpg

個展初日があと3日後とせまってきました。
会期中は全日程会場におります。
また,恒例となりました来年のオリジナル卓上カレンダーも会場にて販売を開始いたします。
ぜひ足をお運びください。

藤崎個展のご案内
古山拓水彩画展の 〜恵みの色〜
会期/9/29(木)〜10/5(水)(最終日午後4時30分閉場)
会場/藤崎本館6階 美術ギャラリー
〒980-8652 仙台市青葉区一番町3丁目2-17 電話022-261-5111

ーごあいさつー
透明水彩絵の具独特の思いもよらないにじみや色の重なりは、「恵み」の色彩です。旅先で出会った風景や、日常で足が止まった様々な景色や彩り。それらもすべて「天からの恵み」なのだと思います。
収穫の秋がやってきました。旅風景から庭先の花々まで、水彩画による心地よい実りをお楽しみください。
ご来場を心からお待ちしております。

posted by タク at 09:12| 宮城 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 個展 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年08月31日

終わって晴れて骨休め

古山拓水彩画展山形、終わりました。相変わらずあっという間です。
一週間個展会場に入るのは、一ヶ月分のエネルギーを使うようなものですね。結構なハートブレイクか。

山形は台風がそれたとはいえ、史上初の台風東北上陸との情報戦緊張感とも相まって、帰りのココロはスカスカでした。

会期中、搬入日と搬出日が台風二連発。その上、連日不安定な天気。
人が来ない会場での「ひたすら待ち」は踊りたくもなるというもので、たまにタップのステップを踏んでたくらい(笑)。まあ、仕方がないね。天気相手じゃ。

ちなみにブログ読んでいる皆さん、作家ってどれくらい売上を上げるのか?作家でゼロの数が全く異なるけど、私の場合、ホント毎回大幅に違います。読めません。
両手のときもあれば、その倍のときもあったり、片手のときもある。まるで、指の体操ですわ。会場によっては一度「栄光のゼロ」というときもありましたっけ(これはねー、トーゼンだけどメッチャヘコむよ=アーティストたるもの、一度は体験すべきかもね=笑)まるで勝てないギャンブルだな(笑)

さて、昨日は台風で足止めもあって、山形の蔵王温泉に泊まってきました。
今朝の山の空気は絶品だった。

今日からまた次に向けての準備と、止めていたイラストが再始動です。がんばろう。

6A16ACDD-B0BC-40C2-8A03-DC192EE9AE65.jpg





posted by タク at 22:02| 宮城 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 個展 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年08月26日

揺さぶりの先に

3FC26C46-077A-46A9-8DB9-5D36E270FA2F.jpg

5E0C8726-7E6F-44E8-A373-C17FD73637B4.jpg

山形の個展出品作から、「慈恩寺」。
山形寒河江にある古刹です。
昨年取材に訪れましたが、実は訪問は3回目。
だけど正直に話すと、前の二回(30代だった)はピンとこなかったのです。「ふ〜ん、大きな寺だね」くらい。スケッチしようとは全然思わなかった。

昨年は、歳のせいか、びびっと鉛筆がはしりました。
そのクロッキーを元に制作した水彩作品です。

本堂も素晴らしいですが、必見は十二神将。(写真は購入して来た『慈恩寺の文化財」から)

写真は自分の干支にあやかり寅神将ですが、その迫力がすごい。服のなびき方、表情、ポーズ、すべてが必見です。

しかしですよ、このすさまじき今にも動き出しそうな神将を彫り上げた人物が、どんな人だったのか???

今となっては彼の名も残っていないわけだけれど、その人物にも家族がいて、日々の暮らしがあり、創り出す喜び、生きる辛さや哀しみがあったろうなあ、、、と思うわけで、彫り出され数百年経った神将から一人の彫り師(あるいはチームだったかも)のストーリーが生まれてきます。
その物語、絵本にしたいくらい。

彼の作品は数百年経ってなお見る自分の心をぐわらぐわらと揺さぶる。まさに芸術の真骨頂。

しかし、揺さぶられる人間の想像力って、ハチャメチャ奇想天外、おもしろいですね。
あ、だから世の先達は「芸術に触れなさい」と言ったわけですね。

私の作品で揺さぶられるかどうかはわかりませんが、今日も個展は続きます。



posted by タク at 14:34| 宮城 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 個展 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年08月24日

山形大沼個展初日

今日から山形大沼デパートでの個展がはじまりました。
今日は終日、あす、あさっては午後1時半から会場に入ります。

風景画が中心ですが、今回は花モチーフの絵もラインナップしています。

山形は美しくも美味し國でもあります。

仙台圏の方も山形蕎麦、肉蕎麦、山形ラーメン食べがてら遊びにいらしてください。

案内に使った絵は、山寺立石寺。額は山形余目在住の家具作家、桑原さんに作ってもらった、イチイの一点ものです。



image-76ef8.jpeg

image-b2858.jpeg

image-9737c.jpeg

posted by タク at 10:57| 宮城 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 個展 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。